最近、何だか体調が悪い
思うとおりに物事が進まない
運気が下がっているような気がする・・・
もしかしたらその不良や不調は、誰かに呪いをかけられているからかもしれません。
今回は、あなたにかけられた呪いをはね返し、身を守る方法を紹介します。
この記事の目次
呪文や護符も信仰心がなければ意味がない

呪い返し・呪詛返し
これはあなたにかけられた呪いから身を守り、呪いをかけた相手にはね返すことを言います。
それでは最初に、安易にとられがちな方法を否定しておきましょう。
「呪い返し」や「呪詛返し」で検索をかけると、
「○○~という呪文を唱えればよい」
「○○という真言を唱え、仏様の加護を得る」
「○○の効用のある護符を持ち歩いておく」
といった呪文だとか護符について紹介するサイトばかりが目立ちます。
でもですね、はっきりいって呪文や護符は意味ないから試すだけ無駄ですよ。
なぜって?
だってあなた、神様や仏様のことを信じていないでしょう?
呪い返しでよく登場するのは、
「オンアビラウンケンソワカ」(大日如来の真言)
不動明王の生霊返し
摩利支天の真言
「観音経」
あたりでしょうか。
家に仏壇があるからお供えは毎日しているよ。
般若心経くらいなら見ないで唱えられるかな
般若心経くらいなら見ないで唱えられるかな
特に宗教に熱心ってわけじゃないけど、通学路にある神社が雰囲気良くて、いつも境内を通って学校に行ってる
こんな感じで普段から信仰心を持ち、お経を唱え祈りを捧げ、日々感謝して生活している人なら話は別です。
「行きつけのカフェ」みたいな感覚で日常的に足を運ぶ、お気に入りの「MY神社(お寺)」がある人も同様です。
信仰している神様や仏様がいらっしゃるなら、お祈りし、加護を求めればよいのです。
でも多くの人は、それほど深い信心をもって日々を過ごしてはいませんよね?
大日如来や不動明王が、どんな仏様か知らない人も少なくないでしょう。
神仏への知識も信仰心もなく、困った時だけ都合よくすがりついてくる人に、果たして加護は与えられるものでしょうか。
「神様なんだから何とかしてよ!」なんて思うのは、傲慢以外の何者でもありません。
知識も信仰もない人が唱える真言に言霊は宿りません。
同様に、何も修めていない人間がネットの記事通りに護符を作ったとしても、それは紙に何か図形を描いただけのものに過ぎません。
「心」がこもってこそ、意味があるのです。
呪いを返すために、怪しげな術や儀式を行っても効果はありません。
身を守る方法を知りたいだけならまだしも、
呪いをかけてきた相手に対し、倍化させた呪いを返して痛い目に遭わせたいなんて思っていたとしたら、
そんな考えを持つあなたこそ”邪悪”であるという事実に早く気付いてください。
あわせて読みたい呪い代行業者って詐欺だらけだから関わるだけお金と時間の無駄だよ
それでは次の章から、呪いをはね返し、あなたの身を呪詛から守る方法を紹介していきます。
部屋に植物を置き、小動物を飼う

あなたが誰かから呪いをかけられた場合、
呪いの影響はピンポイントにあなた一人を目がけて作用するのではなく、
あなたの周りにあるもの、関係するものにも影響していきます。
そして、呪いの影響は「弱いもの」から順番に出てくるのです。
例えば一緒に暮らしている子どもやお年寄り、病人に真っ先に呪いの影響が出てきます。
もしペットを飼っているなら、ペットの元気が無くなったり、
部屋の中に観葉植物を置いているなら、植物がすぐ枯れていきます。
タレントのはるな愛さんは過去に事故物件に住んでしまったことがあるそうです。
怪奇現象に連日悩まされ、その時は家に置いてある植物がすぐに枯れたと語っています。
あわせて読みたい事故物件に住んだことのある芸能人
このように呪いの影響は「弱いもの」に向かっていくのですが、
逆に言えば、植物や動物を身の回りにおいておけば、呪いの向かう先を逸らすことができるのです。
事実、呪術者や霊能者などはこの方法を使い身を護っています。
植物が枯れた、飼っている動物の元気がなくなった、ということを指標に、
呪いがかけられている事実を確認し、呪いの強さ、進行の状態を推し量っているといわれています。
中世ヨーロッパの魔女は、蛙や黒猫などを使い魔としていたけれど、
呪いから身を守る方法として飼っていたのかもしれないね
呪いから身を守る方法として飼っていたのかもしれないね
家の中でも日当たりが良い場所に植物をおいてみましょう。
生命力が強くて手間がかからない、パキラやサンセベリア、ドラセナなどがおすすめです。
そしてペットを飼ってみましょう。
例えば犬とか・・・

猫とか・・・

ムリ!
元気が無くなっていくなんて、可哀想すぎて見てらんない!!
元気が無くなっていくなんて、可哀想すぎて見てらんない!!
ウサギやハムスター、鳥も飼っているうちに愛着が湧いてきそうです。
ペットの苦しむ姿をみて可哀想に思い、つい庇った結果、呪いが一気に自分の方へ来てしまったというケースもあります。
ペットは、手間もコストもかからず、感情移入をしにくい動物にした方がいいです。
例えば魚など。
その辺で捕まえてきた金魚やメダカなら、それほど心も痛まずに済むのではないかと思います。
この方法は呪いに対するバリケードのようなものです。
呪いをかけられているかも・・・と心当たりがある場合は是非試してみてください。
スポンサーリンク
太陽光を浴びる
神格化された太陽
意外に思われるかもしれませんが、太陽光を浴びることは、邪気を祓い、精神を安定させるには有効な方法です。
先に呪い返しの真言でお話しした大日如来と摩利支天という仏様は、ともに太陽に関係する仏様です。
大日如来の大日とは「大いなる日輪」。
宇宙の真理・智慧を照らしだし、宇宙そのものを指しています。
摩利支天は「陽炎」を神格化したもので、元はヒンドゥーの神でしたが後に仏教の守護神となりました。
陽炎、日光、風の神として信仰され、身を守り勝利を司る神として、古来より武士に篤く信じられました。
鶴岡八幡宮などで知られる「八幡」とは摩利支天のことなのです。
密教で信仰されている不動明王もまた、大日如来の化身と考えられています。
火があらゆるものを灰にするように、不動明王は、あらゆる不浄を浄化する火焔の化身です。
古今東西問わず、火と日(太陽)は関係があるものと考えられてきました。
ヨーロッパの山岳地帯には、太陽の力が弱くなった冬に、地上で火を焚き、悪魔(冬や寒さの象徴)を打ち倒す古くからの祭りが各地で残されています。
太陽と火を同一視し、どんどん火を燃やして太陽を元気にし、冬の悪魔を倒すことで春が訪れると考えていたのです。
よくわからない真言を唱えるより、
大日如来や摩利支天の元となった太陽の力をお借りするほうがパワーがあるように思いませんか?
太陽光を浴びるとビタミンDが作られ、セロトニンが分泌される

太陽光と聞くと、紫外線の影響で肌が傷ついたり皮膚ガンになる危険性があったりと、何かと体に悪いというイメージばかり先行していますが、
適度に太陽の光を浴びることは健康によいとされています。
太陽の紫外線を浴びると、皮膚でビタミンDが合成されます。
ビタミンDは体内のコレステロールが変化することで作られ、カルシウムの吸収を高めたり、免疫システムの補助や、血管や心臓の機能改善に役立つと言われています。
また、太陽の光を浴びると体内でセロトニンが分泌されます。
通称「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニン。
セロトニンを分泌することが、呪いをかけられて心身ともに弱っている状態の時にはとても重要なのです。
セロトニンと神経伝達物質のひとつ。
ドーパミンやノルアドレナリンなど、感情に関する別の神経伝達物質を整える働きをします。
うつ病の人は、セロトニンの分泌量が不足しがちであるといわれ、うつ病の治療や予防のために、太陽の光を積極的に浴びることが良いとされているのです。
呪いをかけられて起こる症状として、精神的に不安定になることが挙げられます。
太陽光を浴びてセロトニンを分泌を促すことは、呪いをかけられて不安定になっている心を癒す効果が期待できるのです。
太陽光を浴びる目安は1日15分程度
健康に良いとは言ったものの、デメリットがあることも事実。肌が真っ赤になるほど日焼けしてしまうと、紫外線による色素沈着やシワ、乾燥、皮膚ガンのリスクを負うこともあります。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
何事もやりすぎはよくないね
何事もやりすぎはよくないね
目安としては1日15分程度。
晴れた日に、日焼け止めを塗っていない状態で、皮膚を太陽に当てるようにしてください。
日差しの柔らかい、午前中の太陽光がおすすめです。
心身の健康を保つことが、呪いをはね返します。
御先祖様を大切にする

人間には、自分を守ってくださる守護霊がついていると言われています。
そして、その守護霊は自分の御先祖様であることが多いのです。
祖霊信仰という考えがあります。
これは既に亡くなった先祖が、生きている人に影響を与えるという考え方で、日本を含むアジアに広く見られます。
自分がこの世に生を受けたのは、親、祖父母、曾祖父母・・・と、連綿と繋がる御先祖様がいてくださったから。
だから自分より前の世代に敬意をはらい、神聖視するのです。
ちなみに日本の宗教観では、人が亡くなると個性を失い、「祖霊」という存在になって山に還ります。
そして一年に一度、祖霊は山を下りてきて、今生きている人たちの様子を見に来てくれるのです。
その一年に一度の日が「お盆」だね
山から下りてきた祖霊は豊穣、作物の豊かな実りをもたらしてくれると考えていたんだよ
山から下りてきた祖霊は豊穣、作物の豊かな実りをもたらしてくれると考えていたんだよ
もしかしたら、あなたの守護霊は亡くなった親族の誰か、ではなく「代々の御先祖様」という大きなくくりで守護されているかもしれません。
「御先祖様を大切にする」とは例えば、
お墓参りに行くこと
仏壇に向かい手を合わせ、故人を偲ぶこと
自分が生まれてきたことに感謝すること
などが、御先祖を大切にする行為に当たります。
ですが「御先祖様」とは、亡くなった人のみに限りません。
ご両親が健在なら、親孝行することも立派な「御先祖様を大切にすること」になります。
お母さんに孝行することは特に効果が強く、運気を上げる方法としても知られています。
人は十月十日の間、お母さんのお腹の中にいたのです。
母と子の霊的なつながりは、この世界の誰よりも強いということなのでしょう。
誕生日や母の日、父の日など、記念日ごとに感謝の気持ちを伝える。
ご両親と離れて暮らしているなら、時々で構わないので電話やメールで話をする。
特別なことをする必要はありません。
ご両親を喜ばせることは、あなたの運気を上昇させ、邪気を祓い、呪いから身を守ることにつながります。
呪いをかけている人と距離をとる

体の具合が悪くなったり、物事がうまく行かないなんてことは、誰しも日常で起こること。
そういった日常起こりうることを「呪いをかけられているかも・・・」と思うということは、
呪いをかけている人に心当たりがあるということですよね?
前回書いた記事 呪い、呪詛とは? にて、
呪いとは、術式や方法に頼ることだけではなく、負の感情やエネルギーを抱いた「生霊」を飛ばすことだとお伝えしました。
恨みや嫉妬、憎しみや羨望などの感情を向けられることも、広義では「呪い」のうちに入ります。
あわせて読みたい呪い、呪詛とは?呪術のメカニズムについて
呪いをかけている人からは距離をとり、つながりを切り、接触しないようにすることは非常に重要です。
電話やメール等でやり取りすることはやめてしまいましょう。
LINEやSNSなども同様です。
呪いをかけている人につながる、あらゆる回路を断ち切ってしまうのです。
しかし、学校や職場など、コミュニティーに所属しているなら、完全に繋がりを断つことは難しいでしょう。
会話や接触は必要最低限にし、信頼できる教師や上司等に相談して、何らかの措置をとってもらうようお願いしましょう。
相手を気にすること。
そして気に病んでしまうこと。
段々あなたが弱っていくこと。
これこそ呪いをかけた人間の目的です。
相手の思う壺なのです。
呪いをかけている人を許す

性格や価値観など、どうしても分かり合えない人間はいます。
理由があってもなくても、害意を向けてくる人間はいます。
生まれつき攻撃的な人間もいます。
そんな風に呪いをかけてくる人に対して、強力な方法があります。
許してあげること。
許すとは、「忘れる」とか「無かったことにする」とか「水に流す」ということではありません。
相手を信頼し愛し、相手の幸せを祈ってあげることです。
あなたにも大切な人がいるでしょう。
家族や恋人、親友のような。
大切な人と同じように、呪いをかけている人に接するのです。
今、文章を書いている私でも「いくらなんでもそれは無理だろう」と思っています。
自分に害意を向けている人間を好きになるなんて・・・
キレイごと、理想論だということも十二分に承知しています。
新約聖書には次のようにあります。
「自分の隣人を愛し、自分の敵を憎め」と言われたのを、あなたがたは聞いています。
しかし、わたしはあなたがたに言います。
自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい。(マタイによる福音書 5:43-44)
解釈もいろいろありますし、時代背景やイエス・キリストの意図なども考えると、聖書に書かれた言葉の意味は、とても一言で解説できるものではありません。
しかし呪い返しについてネットで検索をかけると、
呪文や護符ではね返し、呪いを倍加させて相手に送り返す恐ろしいものばかりが紹介されています。
相手を許すことで呪いから身を守る方法がある。
このことも知ってほしいと思い、最後に加えさせていただきました。
悪縁や人間関係にお悩みのあなたへ
寺社仏閣といったパワースポットに普段から足を運び、話題となっている開運法などを紹介している当ブログですが、こういう悩みを抱えているんだけど、おすすめのパワースポットを教えてほしい
よく当たる評判の占い師を教えてほしい
このようなお問い合わせの声を時折ちょうだいします。
そうしたお問い合わせに対して力になりたい気持ちはあるのですが、お問い合わせいただいた方のお住まいの地域から遠かったり、あるいはお時間がとれなかったりなどの理由で、残念ながらご期待に沿った提案ができないことが多々あります・・・
そんなお悩みについておすすめさせていただいているのが電話占い「ニーケ」です。

PR:電話占いニーケ
>>初回登録限定で2400円無料<<
↓ ↓ ↓
電話占いでしたら、どこに住んでいてもどの時間帯であっても、24時間すぐに占ってもらうことが可能です。
数ある電話占いのなかで、なぜ「ニーケ」をおすすめするのかというと、あなたに合う先生と巡り合いやすいのが電話占いニーケだからです。
占いをしてもらうにあたって、一番気になるのはその占いが当たるのかどうかですよね。
個性豊かな実力派の鑑定士さんが多数在籍しておられます。
そして占いがよく当たる以上に重要なことが、あなたと占い師さんとの相性です。
優しく寄り添うように相談に乗ってほしいという方もいらっしゃれば、ビシっと進むべき道を教えてほしいという方もいらっしゃるでしょう。
占い師の方ごとに得意とするジャンルもあります。
ニーケでは「占い師検索」という項目から、恋愛・仕事・健康などといった相談内容、霊視やタロットといった占い方法で占い師さんを検索できます。

そして占い師さんごとに、結果の伝え方、雰囲気、話し方といった鑑定のタイプ、得意な占術、先生からのメッセージ等を見ることができるのです。

電話占いニーケの料金は1分200円~となっており、先生によって設定されている料金が異なります。
今なら初回登録者限定で2,400円分のポイントがもらえるので、10分程度無料で鑑定を受けることができます。
恋愛相談と一口に言っても、その内容は人によって様々です。
「誰かいい人いないかな~」といった縁結びや、秘めた想いを伝えられずにいる片思い、そして不倫や 復縁など・・・
悩みとは、深刻であればあるほど身近な人には打ち明けづらいものです。
10分くらいあれば大体のことは相談はできます。
一人で全て抱え込んでしまって悩み苦しみ、身動きが取れなくなって涙を流す前に、一度試してみてはいかがでしょうか。
>>初回登録限定で2400円無料<<
↓ ↓ ↓
おわりに
呪いを返す方法と聞いて読んでみたのに、お伝えした内容に拍子抜けされた方も多いかと思います。呪い返しと検索する人が求めているのは、
即効性のある真言や護符、
あるいは呪いを何倍にもして相手に返し、痛い目に遭わせる呪術などでしょうから。
まあそんなものの情報はネット上にはないんだけど
今回の記事でお話しした、
植物や小動物を飼う
太陽光を浴びる
親孝行をする
は、手軽にできる呪い返しの方法です。
呪い返しの他にも運気が上昇したり、邪気払いにもつながる方法です。
是非試してみてください!!
是非試してみてください!!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。