CDやテープの中に「幽霊の声」が紛れ込んでいる――。
オフコース「YES YES YES」の「私にも聴かせて」や、レベッカ「MOON」の「先輩…」という声が入っていたという話が有名ですね。

CDのような「音源」だけではなく、「プロモーションビデオ」や「ミュージックビデオ」に幽霊らしきものの姿が映りこむことがあるのです。
今回の記事では幽霊が映りこんだと噂されるプロモーションビデオやミュージックビデオを、キャブチャーした画像を交えて紹介していきます!
関連記事 → 霊能力者が見ている幽霊にもっとも近いホラー映画
AKB48「10年桜」
2009年に発売された、AKB48の11枚目のシングル「10年桜」この「10年桜」のPV、普通に視聴しているだけでは可愛いアイドルたちを映したPVにしか見えないのですが・・・「10年桜」のPVには隠されたメッセージがある、という都市伝説がネット上で話題となりました。
高橋みなみが書いた「遺書」を思わせる手紙
横転しているおもちゃのバス
PVの途中で、突然画面が上下逆転して映し出される
画面の逆転後、メンバーが乗っているバスの窓に映る星が赤色になっている
バスの中で、メンバーが思い切り騒ぐシーンの後、誰一人動かなくなる
周りに何もない場所で、バスから降りていくメンバーたち
高橋みなみだけ他のメンバーから干渉を受けておらず、まるで存在していないかのよう
「さくら」という名前に驚く前田敦子
これら数多くの不可解な点から「10年桜」はバス横転事故による死後の世界を表したものではないかと噂されているのです。
そして「10年桜」には、この都市伝説の他にもう一つある噂があります。
「10年桜」のPVには幽霊が映っているというのです。
PVの3分8秒ごろ。
画像出典:YouTube/https://www.youtube.com/watch?v=iyn5uirg2j8
学校の校庭でダンスするメンバーを見つめるように人影が校舎の窓に映り込んでいます。
拡大してみると白い服を着た女性が佇んでいるように見えます。
撮影に参加していた指原莉乃さんは「撮影当日はそこには何もなかった」と語っているのですが、その正体ははたして・・・
加藤ミリヤ「ソツギョウ」
加藤ミリヤさんが2006年にリリースした「ソツギョウ」。この「ソツギョウ」のPVに「女子高生らしき幽霊」が映っているという話があります。
問題となっているのがこのシーン。
画像出典:YouTube/https://www.youtube.com/watch?v=CyhmeBPvjI4
PVの終盤で、校庭で歌う加藤ミリヤさんの後ろに、女子高生たちが集合しているシーンです。
並んでいる女子高生たちの一番右端の女の子に注目してください。
女の子の顔が妙に白っぽく、モザイクのようなボカシがかかっています。
心なしか他の生徒たちから少し離れて立っているようにも見えます。
噂では、この女の子はPVの撮影に参加した後、交通事故で亡くなったといわれています。
倖田來未「恋のつぼみ」
2006年に発売された倖田來未さんの「恋のつぼみ」にも髪の長い女性らしき人影が映りこんでいます。MVの1分10秒あたり。
画面左側にあるガラス窓に白い服を着た髪の長い女性が映っています。
キャプチャした画像では不鮮明ですが、この女性は倖田來未さんを睨むように佇んでいるように見えます。
倖田來未さんにはこの他にも幽霊にまつわるエピソードがあり、
2006年の日本レコード大賞にて「Butterfly」を熱唱している時に男性の霊が映った
2007年の紅白歌合戦にて白い発光体が倖田來未の背後を通り抜けた
と言われています。
彼女の歌には霊を引き寄せる力があるのでしょうか?
スポンサーリンク
スピッツ「スパイダー」「空も飛べるはず」
スピッツが手がける作品には、心霊にまつわる噂話が多く語られています。例えば「裸のままで」という曲には人の声のような音が混入しており、あるアルバムの歌詞カードには心霊写真がまざっているという噂もあります。
スピッツの心霊PVとして特に有名なのが「スパイダー」と「空も飛べるはず」。
「スパイダー」のPVでは、ビルの屋上で演奏しているメンバーの背後に黒い影が現れ、ビルから飛び降りる様子が映っています。
画像出典:YouTube/https://www.youtube.com/watch?v=mf-RrGndfC8
黒い影が、わずかに動いているのがおわかりいただけるでしょうか。
さらに「空も飛べるはず」では4分16秒頃。
杖をついた白髪の老人がアップになったとき、後ろの建物の窓に白い影が映り、
その後にスッと移動しているのです。
「空も飛べるはず」のPVが撮影されたのは茨城県・霞ヶ浦のほとりにあった廃病院で、有名な心霊スポットだったと言われています。
現在は取り壊され、PVに登場した建物は無くなっているそうです。
関ジャニ∞「ワッハッハー」
「ワッハッハー」は関ジャニ∞らしいコミカルで元気な曲です。制作されたPVも、ポップなメロディーに合わせて、開店前の銭湯を楽しく掃除するメンバーの姿が収録されています。
問題となるのはPVの終盤、メンバーが一人ずつアップで映し出されるシーンです。
5分8秒頃に流れる錦戸亮さんのアップ画面。
彼の右横にある浴槽の中に、白い服を着た長い髪の女性が這うように動いている姿が数秒間映っているのです。
関ジャニ∞といえばメンバーの丸山隆平さんが霊感が強いことで有名。
「錦戸の前が丸山のアップ画面だったため、丸山が霊を呼んだのではないか」と推測するファンの声もあったようですが・・・
このPVを撮影した監督が「100%スタッフだ」と自身のブログで断言しています。
おそらくは女性スタッフが撮影の際に見切れてしまい、カメラとモニターチェック、編集でも誰も気付かないまま販売してしまったのでしょう。
もっともファンにとっては幽霊よりも、1分を過ぎた頃に映っている横山さんのチャック全開の姿の方が盛り上がる話題だったようです。
徳永英明「壊れかけのradio」
徳永英明さんの名曲「壊れかけのradio」。この曲のPVに、曲の中盤と後半に霊と思しき人間の顔が映り込んでいます。
まずは2分30秒頃、外国人女性の右側を見てみてください。
画像出典:YouTube/https://www.youtube.com/watch?v=C7QVaahn44A
正面を向いた顔がカメラを凝視しています。(画像では霊の「目」を白い丸で囲ってあります)
そして曲の後半、4分30秒~5分30秒ほどの間。
徳永英明さんをじっと見つめる女性の横顔が断続的に映っています。
画像出典:YouTube/https://www.youtube.com/watch?v=C7QVaahn44A
あまりにはっきり映っているので、BARの2階席から覗いているように見えるのですが・・・実は正面奥にある壁に顔が浮き上がっているのです。
遊助「いちょう」
遊助とは、おバカタレントでブレイクした上地雄輔さんの音楽名義です。彼の「いちょう」というPVの中に謎の白い顔が映っていると話題になりました。
問題のシーンは2分21秒頃。
女性と車に乗り込んでいる遊助さんの口元あたりを注目してください。

車の窓ガラスに白い顔のような影がスーッと横切る様子が映し出されています。

反射で映りこんでしまったスタッフか監督ではないかという話ですが、真相は・・・?
モーニング娘。「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」
これはPVではなく、モーニング娘。のライブで撮影された奇妙な写真にまつわる話です。2013年9月7日、神奈川県・ラゾーナ川崎プラザでミニライブが開催されました。
エンターテイメント情報サイト「GirlsNews」が撮影したイベントの写真の中に、奇妙なものが写っていたのです。
メンバーは10人のはず。
しかし写真には11人目の人物が映っていました。
ステージでポーズを決めるモーニング娘。のメンバーたち。
GirlsNews(http://www.girlsnews.tv/hello/100461)より画像引用
画像の右端を見てください。
飯窪春菜さんのすぐ後ろに、こちらをじっと見つめる不気味な人影が映っているのです。
男性か女性かもわからない、のっぺりした印象を与える不気味な顔。
それなのに目だけはぎょろっとして、じっと視線を送っています。
スタッフが写り込んでしまったのでしょうか。
しかし、ライブの最中にスタッフがメンバーの真後ろにいたとは考えにくく、その正体をめぐってさまざまな憶測が飛び交っています。
おわりに
幽霊が映りこんでしまった心霊PVについて紹介していきました。できるだけ努力はしたのですが、画像が荒く不明瞭になってしまい申し訳ありません。
本音を言えば、紹介したPVの動画も貼り付けたかったのですが、各アーティストの公式PVを複数埋め込むとなると「引用」の範囲を超え、音楽著作権協会が動き出す可能性があったので断念しました。
法律で定める「引用」の範囲内でできるのは、これで精一杯でした・・・

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
また来てね!
この記事といっしょに読まれている関連記事はこちら
↓ ↓ ↓
