山口県岩国市。
日本三名橋で知られる錦帯橋より20キロほど離れた場所に美川ムーバレーはあります。
知る人ぞ知る・・・
というよりも地元県民にすら、あんまり知られていない隠れた名所。
地底王国・美川ムーバレーがオーパーツだらけで面白すぎたので紹介します!
そういえば、このムーバレーで撮った写真にだけ、異様にオーブとか赤い光みたいなのが写っていたんですよね・・・不思議な話「不思議な話」の記事一覧です。
美川ムーバレーとは
美川ムーバレーは、山口県岩国市にある旧玖珂鉱山跡を利用したテーマパークです。美川ムーバレー 公式HP
http://www.muvalley.com/index.html(外部リンク)
そのテーマパークで何をするかというと、実際に坑道内に入り、謎解きをしながら進んでいく脱出ゲーム。
特筆すべきなのは、美川ムーバレーが「ムー大陸」をモチーフにしているところ。
謎の看板・・・

謎のオブジェ・・・

そもそも何故ムー大陸なの!?
こんな感じのミステリーなデコレーションを施した、
怪しさ満点の素敵スポットです!
いざ地底王国へ

車を停めた駐車場付近から、さっそく古代文明風な像がお出迎え。
そして怪しいBGMが・・・
さすがに気分が高揚します。

ただのトイレの案内すらこのクオリティである。

入り口でチケットを購入。
その時に調査記録カード(コインで削るタイプのスクラッチカード)と
ライトを受け取ります。
このライトとスクラッチカードを使って、
坑道内に散りばめられたクイズを探し出し、答えを導き出しながら出口へ向かうのです。
坑道内はこんな感じ。

真っ暗!
怖え~~!!
私が訪れたのは、山道にまだ雪が残る2月の後半。
坑道内は年間通じて16~17℃くらいと聞いていたのですが、
外気と変わらない印象を受けました。
夏に訪れた人の書き込みを見ていると、
涼しいというより寒く感じるらしいので、
羽織るものを用意しておいた方がよいかと。
それから、地面はところどころ傾斜があり、かつ水に濡れているのでスニーカー推奨。
ヒールの高い靴で行くと大変なことになりますよ!
オーパーツがいっぱい!

オーパーツとは“Out Of Place Artifacts”の頭文字をとった言葉で、
「場違いな工芸品」という意味。
その時代の技術や科学では、
到底知りえなかったはずの知識、
作りえなかった人工物
といった、その時代には存在しないはずの加工品を指します。
そんなオーパーツ(のレプリカ)がそこかしこにあります!
これを見に来た!!
モアイだ!

コスタリカの人工石球だ!!

黄金ジェットだ!!!

パレンケの古代宇宙飛行士だ!!!

アンティキティラの歯車だ!!!!!

・・・
何かムー大陸と関係ないような
・・・
と頭をよぎる夢のない考えは横に置いておいて、

思っていたよりレプリカのクオリティが高いんです!!
後に知ったのですが、レプリカのオーパーツを作りにあたり、
監修に学研が関わっているとのこと。
学研といえば、オカルト雑誌・月刊ムーを発行している会社ですね。
なるほど、出来が良いはずだ~、と妙に納得しました。

ところどころにこのようなスポットがあり、答えを出す作業を行います。
ちょっと頭をひねらないと解けない問題もあり、その答えを元に坑道内を歩き回ります。
外観からは予想できませんでしたが、坑道内はかなり広い!
マップを見ながら現在位置を把握しつつ、地形を覚えて次へ進む・・・
そうでないと同じ場所を行ったり来たり、また行ったりを繰り返すことに。
舐めてかかると坑道内をさまよう羽目になります!!
ゆっくり写真を撮りつつ出口を目指しつつ、
ゴールまでは1時間と少しかかった感じでしょうか。
他の人の書き込みを見ても、1~2時間くらいが攻略にかかる時間の目安のようです。
洞窟を歩くという“探検している感じ”に、
小さい子どもほどテンションが上がる気がしますが、
小学生以下だと謎解きは難しいかもしれませんね。
レストランムー

ムーバレーの中にある食事ができる施設です。
その名も「レストランムー」
ネーミングが直球なのがいいですね!
こちらの名物は「ピラミッドカレー」
その「ピラミッドカレー」にトンカツをトッピングした、「ピラミッドカツカレー」をいただきました。

ライスがピラミッドの形になっているのがわかりますか??
お客さんが少なかったからか、お味噌汁をサービスしてもらいました。
お心遣いに感謝!
大変美味しくいただきました!!
お土産は「ムーショップ」で

地底王国のお土産屋さん、「ムーショップ」
お店では、お菓子をはじめとするオリジナルグッズや、
民族博物館で見るような仮面が売られていました。
店員さんが大阪出身の方だったので、地元の話題について少し話しこんでみたり。
クッキーとオカリナを買って、ムーバレーを後にしました。
おわりに
美川ムーバレーについて、写真多めの紹介でした!美川ムーバレーはお客さんを飽きさせないために、
謎解きのテーマをおよそ1年周期で変えているとのことです。
以前行ったことがあるという方も、新たに興味をもたれた方も、
不思議大好きな方ならきっと満足してもらえると思います!
(でも、お一人様はキツイかも・・・)
ご家族、お友達、彼氏彼女をお誘いの上、地底王国を訪れてみてはいかがでしょうか!!