殺される夢を見た時、「何か不吉な事が起きるのではないか」と不安になりますよね。
起きるなり心臓がバクバク言っているし、寝覚めも悪い・・・
夢の内容に心当たりがあってもなくても、気分のいいものではありません。
殺される夢が意味するものは何なのでしょうか。
夢診断から読み解く、「殺される夢」の意味とあなたの心理状態についてまとめました!
この記事の目次
死ぬ夢は「再生」の意味
夢占いでは、死ぬ夢とは「再生」を意味しています。その他、「良い変化」「転機」「前向きな気持ち」という意味を持っています。
死は「終結と転生」。
このことから死ぬ夢は「幸運を暗示するもの」と解釈できるのです。
ただしこれは「死」の夢。
死の夢は、深層心理下で自分自身も変化を望んでいる場合もあるのですが、「殺される」こととは人が望まない状況です。
そのため「死」と「殺される」とでは意味や解釈が異なります。
夢占いや夢診断を扱うサイトでも、この点を混同している解説が非常に多く見られます。
「殺される」とは「望まない死」のこと。
ゆえに「殺される夢」とは「望んでいない変化」「望んでいない転機」を示しているのです。
夢であなたを殺した“誰か”は、その「望んでいない変化」を運んでくる人になるのです。
しかし「望んでいない変化」が将来において、あなたに悪いものであるとは限りません。
あなたが現状に甘んじており、変化を望んでいないというだけかもしれないのです。
無理矢理と思えても、変化はあなたのためになる可能性が高いのです。
殺される夢を見たら、その意味するところを考えしっかりと準備しておきましょう。
あなたが誰かに殺される夢
あなたが殺される夢は、「予期せぬ幸運」
「人生の転機やきっかけ」
「生まれ変わるチャンス」
が訪れるという暗示です。
そして、大きな変化の時が近づいていることを知らせると同時に、障害が立ちふさがっていることも示しています。
変化の兆しが見えているのですが、誰かがそれを邪魔しようとしているのです。
この夢が暗示するのは、その障害乗り越えて、先に進みなさいと言うもの。
これから起こる大きな変化はあなたに幸運をもたらすものです。
できることなら、あなたを殺した人が知っている人だったら、その人との関係を深め、仲良くなりましょう。
夢の中であなたを殺す人が現れたとしたら、それはあなたの生まれ変わりを助けてくれる人に他なりません。
いうなれば、あなたを導いてくれる存在なのですから。
全く知らない人に殺されたとしたら、それはこれから出会う人を暗示しています。
夢で見た人と全く同じ容姿の人が現れるとは限りませんが、新しい人との出会いを大切に、してみましょう。
思わぬ転機がやってくるはずです。
ただし、見知らぬ“同性”があなたを殺そうとした時。
それは「現状に不安を抱いている自分」の姿を借りた姿だと考えられます。
自分を認め肯定することができたなら、その脅威はなくなるでしょう。
親が殺される夢

親が殺される夢とは「親との関係の再生」。
つまり、あなたと親との間にある溝が解消されることを示しています。
この夢は、若い人が独立する時によく見る夢とされています。
親があなたに対して自立することを願い、あなたの深層心理も、親がそれを求めていることに気付いています。
あなたは親元から離れ、経済的にも精神的にも、自立する時期が近づいている事を知らせる夢なのです。
このタイミングで自立に向かうと、障害が少なく、上手くいく可能性が高いと言われています。
スポンサーリンク
家族が殺される夢
これも親が殺される夢と同じく、その家族との関係の再生を暗示しています。殺された家族も「縁起がいい」「運気が上がる」と昔から言われています。
しかし親以外の家族が殺される夢の場合は、あなたがその家族に対してどう思っているかによって意味が変わります。
例えば、家族が殺されてあなたがスッキリした感じでいるのなら、その人との拒絶やその人からの独立を表します。
家族との関係の再生ではなく、家族との関係の再生の「タイミング」を知らせる夢だと解釈することができます。
家族関係の仲を見直すべき時がやってきているのかもしれません。
一方、あなたがその家族に対して愛情を持っているのだとしたら、殺されたその人に幸運が訪れることが考えてよいでしょう。
良い知らせが実際に入った時は心から祝福してあげましょう。
あなたが何かしてあげることが、良い結果につながります。
また、殺される家族が
兄弟姉妹の場合 → 「独立」「仕事運」の上昇
親・祖父母の場合 → 「仕事運」「金運」の上昇
を意味していると言われています。
ただし、自分以外の全ての家族が殺される夢は、「あなたの孤独」を示しています。
それは自立かも知れませんし、疎外されているのかもしれません。
友人、親しい知人が殺される夢
仲の良い友達や親しい人が殺される夢は、決して良い気分のものではないと思いますが、この夢が示すものは吉兆です。この場合は「死」の夢が示す通り、「再生」「再出発」という非常に運気の上がるメッセージとなるのです。
これを機会に、あなたと友達の双方の運気をどんどん上げてしまいましょう。
具体的には、その友達と一緒に、いろんな集まりに参加したり、職場・学校の仲間との絆を深める時間や機会を持つことをお薦めします。
最近連絡を取っていない、遠い友人が殺される夢を見た時には、ぜひ連絡を取ってみましょう。
きっと何か良いことが起こっているはずです。
この連絡をきっかけに、また親交が温まることもあります。
恋人、好きな人が殺される夢

これは逆夢になります。
恋愛関係の見直しが必要である可能性があります。
好きな人が殺される夢が表すのは、身の危険ではなく「関係性の転機」。
好きな人を失ったらどうしようという強い想いが、あなたに夢として見せているのです。
もし、2人の関係がいい方向に向かっていないのであれば、これを機会に見直しましょう。
その結果、今までより親密になることもあれば、別れた方が良い場合もあるでしょう。
相手は最近のあなたとのふれ合いに苛立ちや不満を覚えているのを、あなたの深層心理が捉えているのかもしれません。
好意を抱いている異性が殺される場合の夢は恋のライバルの出現を暗示しています。
同時に、その異性との進展も示しています。
ですが、そのシグナルに気付かずにチャンスを逃してしまうと、ライバルに好きな人を奪われてしまう可能性も表しています。
この夢はあなたに、あまり猶予がないことを教えてくれているのです。
知っている誰かが殺される夢
誰かが殺される夢は、問題が解消され、全てが順調に進んでいく事を表します。ここで殺される人は、障害をもたらす存在の事です。
その人が殺されるということは、すなわち障害が無くなったことを意味します。
問題が消えて、安定した日常が戻ってくるという暗示なのです。
積極的に動き、幸運を掴みにいきましょう。
見知らぬ誰かが殺される夢
あなたの知らない人が殺される夢も、運気が上昇することを告げる夢になります。あなたの抱えている問題が排除・霧散することを示しています。
見知らぬ誰かは、あなたの代わりとなって殺されているというわけです。
気を緩める事なく、やるべき事をこなしていきましょう。
あなたには時の運がついていますので、この機を逃さずに突き進んでください。
一方、見知らぬ誰かが見知らぬ人に殺される夢の場合だと、思わぬトラブルに巻き込まれる暗示と言われています。
しかも、事件性の高いトラブルに巻き込まれる可能性が高いと言えます。
そして、潜在意識下であなたに殺人衝動がある場合があります。
この夢を見てしまったなら周囲に注意するだけではなく、自分自身の心の内を見直しましょう。
他人に対して必要以上にネガティブな感情を抱かぬよう、できる限り平穏な心を持つよう心掛けてください。
ペット・動物が殺される夢

ペット・動物が殺される夢は、あなたや家族の誰かに危険が近づいているもの事を示し、それは回避できることを暗示しています。
ペットは、今や家族同然の存在です。
番犬が門を守るように、猫が経典をネズミから守るように、ペットはその家庭を守護するものでもあるのです。
彼らは、現実の世界でも飼い主を守り、自身が身代わりになることで、あなたたち家族を守ろうとします。
これは哺乳類に多く見られ、その場合、ペットが見せている夢と考えても良いかもしれません。
ペットが殺される夢を見たら、自分や家族に注意を促してください。
“殺されそう”になる夢は危険!
今まで殺される夢は、障害やライバルの出現という要素はありながらも、概ね「良い変化の兆し」や「運気の上昇」を知らせるものでした。ですが、あなたや家族が殺されそうになる夢を見た時は注意してください!
殺されそうになる夢は凶夢なのです。
殺される夢の中で凶兆とされるものは
●殺人犯に追われている夢
●首を絞められながら殺される夢
●刃物で殺されそうになっている夢
●落ちる夢
あなたが「死の危険」にさらされている夢です。
これらの夢は
●あなたが変化を拒んでいる
●あなたが問題解決の最中にある
●出来事を過大に受け止めている
●精神的・肉体的にかなりの無理をしている
ときによく現れます。
あなたが取るべき行動は、今までの自分を「終わらせる」こと。
心当たりがあるなら、中長期的な仕事を抱えているなら早くに片付けるというように、早急に対応することがあなたの今後に関わってきます。
このまま放置しておくと、いずれ重大なトラブルに発展する可能性があることを夢は伝えています。
これも危険! 血を流している夢

夢占いでは血を「エネルギー」の象徴と考えます。
血を流して殺されている夢とは、あなたのエネルギーが無くなっている事を示しているのです。
しかしエネルギーが無くなっているのは一時的な状態。
食事や生活習慣を見直し、充電期間を設ければ、やがて失ったエネルギーは再充填されます。
やるべきことがあるとしても、焦りは禁物です。
時期を待ち、エネルギーが再充填されてから、今までの借りを返すように力を発揮させてください。
この記事といっしょに読まれている関連記事はこちらです
夢占いで読み解く! 怖い夢の意味
怖い夢を見てしまう原因と見ないための対処法7つ