昔フジテレビで放送していたドラマ『木曜の怪談』にちなんで、週一回木曜日の更新を心がけてきましたが、
現在使用しているPCの不調により記事を更新できませんでした。
誠に申し訳ありません。
昨年の夏くらいから「気温の高い日は動きがしぶいな」とは感じていたのですが、
ファンを掃除したり本体に風を送ったりして、騙し騙し使っていたのです。
ですが今年の6月にはすでに真夏日を超える暑い日があり、熱暴走を起こしてとうとう強制シャットダウン。
それ以降、長時間の使用はできなくなってしまいました。
それでも引き続き何とか使うことはできないかと
分解してファンの埃をエアダスターで掃除したり
PC内のデータを外付けHDDに移して軽くしたり
本体に扇風機で風を送ったり
保冷剤を乗せて物理的に冷やしてみたり・・・
思いつく方法を片っ端から試してみましたが、どれだけ足掻いてみてもダメみたいです。
もう買い替えしか手がないようです。
使ってるのWINDOWS7だからね 頑張ってくれた方じゃないかな
PCを起動して30分も経つと本体が熱くなってしまい、
ブラウザとWord、2つのプログラムでも同時に動かすことができなくなってしまいました。
満足に調べ物もできず、これでは記事を書くことはできません。
この文章も「30分」のリミットを複数回に分けて書いています。
30分では情報収集も記事作成もままなりません。
週一回の更新と銘打っておきながら誠に恐縮なのですが、新しいPCに買い替えるまでしばらく更新を止めさせていただきます。
だから記事はストックしておいた方がいいってあれほど
去年の夏から不調は感じていたので「そろそろヤバいかな・・・」とは思っていたのですが、
何分にもお尻に火がつかないと行動できない性質ですので、新しいPCの候補など全く考えておりませんでした。
ブログ記事の作成だけが目的なら、文章を打てて画像が編集できるスペックがあるので、どんなPCでも構わないのですが、
せっかく買い替えるなら挑戦してみたいことがあるのです。
PCを使って絵を描くことです。
このブログでも、度々文章中に登場する吹き出しの女の子など数点の絵を描いてはいますが、
今のPCではスペックの都合上、あまり大きい容量のイラストが描けませんでした。
ブログ記事の作成も、私生活の合間を縫って情報を集めたり文章を書いたりしています。
それに加えてイラストとなると、考えていることのどれだけを実行できるかわかりませんが・・・
結果的に無駄な買い物をしてしまうことになるかもしれません。
それでも、やってみたいと思うことの「余地」は残しておきたいのです。
今頭の中にあるのは少なくとも、吹き出しの女の子はもっとバリエーションを増やしたいですね。
今は3人しかいないですけど、別のキャラクターも考えているので人数を増やしたり、
それぞれ表情の違うバージョンを描いてみたり。
余談ですけど一応、キャラクターとして名前や性格、趣味嗜好など、各設定は考えているんですよ。
できることなら記事の冒頭や最後にでも、ちょっとした「おまけ漫画」を描けたらいいな、なんて思っているのですが・・・
これはどこまでできるかわかりませんね。
イラストを描くとすると、ある程度以上のスペックのPCを選ぶ必要があります。
そして必要のない機能は削り、できるだけ価格を押さえたいとも思っています。
必要なスペック・機能の洗い出しと、各社の取扱いPCの比較をこれから行っていきます。
多分マウスコンピューターかドスパラのどっちかになりそう
しかしこれもブログ記事作成と同じく、私生活の合間に調べていくので時間がかかってしまうかと・・・
何しろ買い替えについては何も考えていなかったもので。
しかも台風が日本列島の近くにあり、所により豪雨も報道されているので、濡れる危険性のある雨の期間中は注文したくないです。
そうですね・・・1週間、長くなったら2週間くらい。
週一回の更新と銘打っておきながら、自分が公言したことすら為しえないのは本当に心苦しいです。
誠に恐縮ですが1週間、もしくは2週間、記事の更新を止めさせていただきます。
申し訳ありません。